MISSION会社概要

Top Message

技術も、人も、進化し続ける

私たちは、北陸でも数少ないロボットシステムインテグレータとして、
ものづくりの現場の課題に向き合い続けてきました。
産業用ロボットに特化した技術力を活かし、
お客様ごとの悩みや工程を丁寧にヒアリングしながら、
最適なシステムを提案・構築しています。

無人化や省力化による作業の効率化はもちろん、前後の工程まで自動化することで、
品質の安定やコスト削減にも貢献しています。
また、納品後のアフターサポートにも力を入れ、
現場に寄り添い続ける姿勢を大切にしています。

一方で、私たち自身も進化の真っただ中にいます。
創業者からの代替わりを経て、新たに全員参加で進化する組織づくりに挑戦しています。
社員一人ひとりが主体的に動き、より良い職場やサービスを自分たちで考えて形にしていく。
簡単ではありませんが、未来をつくる手ごたえを日々感じています。

技術も、人も、止まることなく進化し続けること。
それがロボテックの掲げる「Next Evolution」です。
これからも私たちは、現場に新たな価値を届け、ものづくりの未来に貢献していきます。

 

代表取締役 飯田哲弘

代表取締役 飯 田 哲 弘

 

 

 

経営理念

新しいアイデアで、時代を変える

 

 

会社概要

社 名 株式会社ロボテック
所在地 〒932-0317 富山県砺波市庄川町筏81-2
TEL 0763-82-0180 FAX 0763-82-2165 
設 立 1989年12月22日
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役 飯田 哲弘
取引銀行

北陸銀行 砺波支店
富山銀行 庄川支店
北國銀行 砺波支店
富山第一銀行 砺波支店
高岡信用金庫 砺波支店

加入団体 社団法人 日本ロボット工業会(賛助会員)
 ロボットエンジニアリング企業登録
富山県商工会連合会モデル企業研究会
富山県労働基準協会 砺波支部
社団法人 砺波法人会
庄川町商工会
庄川町事業所協会
一般社団法人 富山県機電工業会

ナチロボット会

 

 

会社案内パンフレット

PDFダウンロード(5MB) 

 

 

 

沿 革

1989年12月 飯田良榮が旧庄川町筏83番地にて有限会社ロボテックを設立(資本金700万円)
1991年04月 旧庄川町筏81-2番地にて社屋竣工
(敷地985m2 工場232m2 事務所延136m2)
1991年12月 株式会社ロボテックに社名変更 (資本金1000万円)
2002年 富山県商工会連合会より県モデル企業に指定
2004年03月 工場増築(合計662m2)
2005年08月 敷地拡張(合計 2119m2)
2006年08月 事務所棟増改築(延 282m2)
2015年05月 工場塗装ブース改築
2015年11月 代表取締役飯田良榮が取締役会長へ新代表取締役に飯田哲弘が就任
2022年07月 旧工場に休憩所増築

 

 

主要取引先

  • エヌアイシ・オートテック(株)
  • 川重ファシリテック(株)
  • (株)鳥羽
  • (株)ナチ北陸
  • 三協立山(株)
  • 昭和酸素(株)
  • (株)東陽
  • YKKAP(株)
  • 宇野酸素(株)
  • 金沢機工(株)
  • BBSジャパン(株)
  • ホクショー商事(株)
  • サンエツ金属(株)
  • ファナック(株)
  • 富山通商(株)
  • 山崎機工(株)
  • 川崎重工業(株)
  • 小松鋼機(株)
  • (株)不二越
  • (株)三明
  • サカヰ産業(株)
  • (株)リケンCVJV
  • 大喜産業(株)
  • (株)三田商会

※順不同敬称略

 

 

Contact
お問い合わせは
こちらから